7/10

お知らせ 176 posts

2016.9.28
秀島民也「プロジェクトマネージャー -監督さんの仕事-」 平成28年度 第4回入門ゼミナール講演会 建築かふぇ
東海大学建築会主催:平成28年度入門ゼミナール講演会 第4回どなたでも講演会に参加することが出来ますのでお気軽にご参加下さい。 …
秀島民也「プロジェクトマネージャー -監督さんの仕事-」
2016.6.28
第52回 建球会 アーキリード
梅雨が明けて灼熱の夏が過ぎ、ゴルフシーズンもまだまだ粘りを見せ始める 11月初旬の「建学祭」の次の日、黄色や橙色が箱根の山を覆う頃、 第52回ゴルフコンペを開催する運びとなりました。 INFORMATION …
2016.5.26
学生コンペのお知らせ アーキリード
OBの松崎真一さん(ERIアカデミー)からERI学生デザインコンペのお知らせを頂きました。 http://www.a-eri.co.jp/compe2016.html …
2016.5.24
篠原史彦・篠原奈緒子「建築設備設計○○」 平成28年度 第3回入門ゼミナール講演会 建築かふぇ
東海大学建築会主催:平成28年度入門ゼミナール講演会 第3回 どなたでも講演会に参加することが出来ますのでお気軽にご参加下さい。 …
篠原史彦・篠原奈緒子「建築設備設計○○」
2016.5.24
岡村達哉「住まいは社会を変える」 平成28年度 第2回入門ゼミナール講演会 建築かふぇ
東海大学建築会主催:平成28年度入門ゼミナール講演会 第2回 どなたでも講演会に参加することが出来ますのでお気軽にご参加下さい。 …
岡村達哉「住まいは社会を変える」
2016.4.1
第51回 建球会 アーキリード
多摩川河川敷の桜が満開であります。 五月の新緑の芽吹きも落ち着いた頃、ゴールデンウィークも終わり踊った心も落ち着いた頃、箱根の山にて第51回ゴルフコンペを開催する運びとなりました。 INFORMATION …
2016.3.10
代官山サロン アーキリード
OBの石原さんよりお知らせです。お問い合わせ、お申し込みは当ウェブサイトのお問い合わせページからお願いします。 みなさま代官山ステキなまちづくり協議会で3月20日別紙セミナー”代官山サロン「まちの魅力のサステナビリティについて代官山編」”を行います。代官山がどのようにしてまちの魅力を培ってきたか、そして次の世代にいかに引き継ぐかを語り手の二俣氏と共に見て、聴いて、語る会です。 代官山を知る事ができる一時を共に過ごしませんか。お問い合わせ、お申し込みは石原までご連絡願います。 代官山ステキなまちづくり協議会事務局長 石原貞治 3月20日(日) 14:00〜17:00クラ…
2016.1.16
KDA2015 KDA
KDA(東海大学建築会卒業設計賞)の審査会を開催します。 東海大学建築学科出身の建築家8人が公開審査によって卒業設計賞を選出します。学科の審査とは別に、建築会が独自に主催する審査会です。審査会はどなたでも見学することが出来ます。皆さん、ぜひ湘南校舎においで下さい! INFORMATION SCHEDULE …
KDA2016 パンフレット
2016.1.15
訃報 吉成先生
吉成元伸名誉教授が平成28年1月12日にご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。 葬儀のご案内 …
2016.1.4
訃報 矢ノ上先生
矢ノ上滋郎先生が平成27年12月25日にお亡くなりになりました。 葬儀についてお知らせします。 …
2015.11.9
秀島民也「プロジェクトマネージャー -監督さんの仕事-」 平成27年度 第4回入門ゼミナール講演会 建築かふぇ
東海大学建築会主催:平成27年度入門ゼミナール講演会 第4回 どなたでも講演会に参加することが出来ますのでお気軽にご参加下さい。 …
秀島民也「プロジェクトマネージャー -監督さんの仕事-」
2015.11.9
愛知県職員ガイダンス アーキリード
学生の皆様へOBの荒木さんから就職ガイダンスのお知らせを頂きました。私は、工学部建築学科1999年卒業の荒木隆裕と申します。現在、私は愛知県建設部建築局公共建築課に所属しています。愛知県職員採用情報の職員インタビューに私が掲載されています。 http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/work/interview.html 愛知県では、関東・関西地区の大学生等を対象とした「愛知県職員ガイダンス」を実施しています。 http://www.pref.aichi.jp/0000087479.html 学生の皆様にとって就職活動の参考としてい…
2015.10.27
シンポジウム アーキリード
みなさま槙先生の提言から始まった新国立競技場問題、今建築・都市計画に係わる我々は“オリンピック2020は東京の未来に何を残すのか”このシンポジウムにより明日のヒントが見えるかもしれません。まだ申し込み可能とのことですので、是非参加してみて下さい。 JIA渋谷地域会 副代表東海大OB  石原貞治 シンポジウムオリンピック2020は東京の未来に何を残すか?〜日本都市計画家協会レガシー提言を題材に〜特別講演 槇文彦「都市から建築を、建築から都市を」11月14日 14:00〜17:00日本建築学会 建築会間ホール …
2015.10.19
武井誠「新しい建築を目指して」 建築かふぇ2015秋 建築かふぇ
武井誠氏 日本建築学会賞受賞記念講演会 講演会後、懇親会を予定しております。ぜひご参加下さい! …
パンフレット
2015.10.14
グッドデザイン賞 アーキリード
OBの高明里江さんが手がけられた作品が2015グッドデザイン賞に選ばれました。 http://www.g-mark.org/award/describe/43020?token=mX2Zkw25vl …
2015.10.14
セミナーのお知らせ アーキリード
OBの石原貞治さんから代官山ヒルサイドテラスで行われるセミナーのお知らせです。出演:森まゆみ 目利きが語る“私の10冊”日時:10月23日(金)19:00〜20:30会場:ヒルサイドライブラリー・・・・・新国立競技場見直しの活動で中心的に活動された森まゆみさんのお話です。芸大の音楽堂、東京駅の見直し再生等を行ってこられたその確かな洞察力を培って来られた森さんのお話は建築に係わる方には大変興味深い話しを聴くことができると思います。ご都合つく方は是非お申し込み下さい。申し込みは下記から宜しくお願いします。 http://www.clubhillside.jp/seminar/mekiki1…
2015.9.16
杉山誠「構造技術者ができること」 平成27年度 第3回入門ゼミナール講演会 建築かふぇ
東海大学建築会主催:平成27年度入門ゼミナール講演会 第3回 どなたでも講演会に参加することが出来ますのでお気軽にご参加下さい。 …
杉山誠「構造技術者ができること」
2015.8.24
アール東海・第7回グループ展2015 アーキリード
東海大学OBの美術サークル、アール東海の第7回グループ展が開催されます。ぜひお出かけ下さい。 …